忍者ブログ
2024 / 05
≪ 2024 / 04 1 2 3 45 6 7 8 9 10 1112 13 14 15 16 17 1819 20 21 22 23 24 2526 27 28 29 30 31 2024 / 06 ≫

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。




ゲームセンターCXのクリスマス一時間SPで
レミングスをまたやっていて、
またレミングスを遊びたくなってしまった(*・ェ・)
夏に放映された24時間耐久レミングス30面クリアの
ラスト一時間部分を再編集しての放映だったのだけど
やー面白かったw
熱気があっていいねw


今ようつべにその部分がUPされてます(/'-')/
ラストの一時間はモニターで最初から見守っていた人達と一緒の会場にて。
始めはみんな静かにプレイしてるのをじっと見守っていたけれど
段々盛り上がってきて歓声や拍手や悲鳴もろもろあがり始め
もー有野課長のプレイを見てられなくなって
最後はみんなで口出ししまくりんぐなんだけどw、
ああいう楽しい口出しなら場が盛り上がるから楽しいんだよねw
みんなで一緒に攻略考えてるのが良かった(´ヮ`)
有野課長と一体になってる感が面白かったなw
なんかアツいものを感じたなぁ(´`*)
もうかなーり古いSFCのゲームなのにいまだにこんなに盛り上がるもんだなーと。
古くたってイイものは時代関係なくイイものなのですね(´`*)


個人的に面白かった部分だけを載せとくので
後は「ゲームセンターCX レミングス」で検索で残りは出てくると思いますw
とりあえず最初。
ゲームセンターCX レミングス 1/8

ラスト前29面。
この面の曲が一番好きだw 味があるなぁ…
ゲームセンターCX レミングス 4/8

悲鳴と歓声のジェットコースターっぷりがw
こんな風にみんなでゲームをプレイできたら楽しいだろうなw
ゲームセンターCX レミングス 5/8


こちらはかなり上手な人のプレイ。
すごいのは最低救出人数きっちりに数を揃えているところ。
数を揃えるということは…「間引きする」ということでもあり
何人殺して何人生かすか…w どこをどう間引きするのかw
100名のうち50名だけ生かして残りを全員殺すんだけど
そのやり方がえげつなくて、でも笑えてしまうw
プレイヤーに生き死にを翻弄されるレミング達がなんとも哀れw
死ぬ時の音もこれまたえげつなくリアルなのが
洋ゲー特有のブラックさがまたいい味を醸し出してるw
レミングス tricky03


レミングスというゲームは
一見とても可愛らしくほのぼのしたパズルゲームで
思いっきり子供向けゲームちっくに見えるのですが
蓋を開けてみるとこれがまたブラック要素いっぱいの楽しいゲームなのですw
まるでグリム童話みたいな北欧童話によくある
よくよく考えるとかなり残虐とかそういうのにレミングスは似ていますねw
一見ほのぼの可愛いメルヘンチックなのだけど
死がいつもちらついててブラックなゲームだw


可愛いレミング達がとにかく死ぬw
いとも簡単に、そして次々と大量に死んでいく…そしてリアルな表情と音と共に。
自爆コマンドがありよく働いたレミングをもいとも簡単に爆破することもでき、
詰んでどうしようもなくなった時など挙句の果てには
集団自爆コマンドもあって全員自爆させて終了させることもできるw
またこの自爆も首が吹っ飛んでたりとリアルでもうw 子供にさせるゲームかこれとw
…でもこの吹っ飛ぶ様が楽しいんだよねこれがまたw


以前ブログにレミングスの記事を書いたときに
これの発展型が「ピグミン」じゃないかなと
「ピグミン」のモデルがこの「レミングス」なのかしらと考察をしてたんですが
今度は似たようなゲームで思い出すと…
「インクレディブル・マシーン」というこれまた古いゲームがあるのですよね。
レミングスが出た頃と同じぐらいに出たもので
出てくる玉を身近にある道具を使ってうまく誘導させるという
今で言う「ピタゴラスイッチ」まんまな「仕掛け」ゲーム。
非常にマイナーなゲームなんですがかなり面白いみたい…というのは
今は中古ぐらいでしか買えなくて
そもそもがマイナーだったから中古でも手に入るのが難しいみたいなのが残念。
体験版ならDLで遊べるみたいですね。

ゲーム動画。まんまピタゴラスイッチだw
もう20年近くも前に作られたゲームとは(/'-')/
インクレディブルマシーン

このゲームについての面白いレビューは
スタパ斉藤著「スタパ式」という本にも載っていて
とにかく面白可笑しく書いてあってとても印象に残っていたゲームでした。
でもってCXでレミングスをやっていてふと思い出したのであった(´`*)

ちなみに久々にこの本を手にとって笑ってしまったのが
この著書でのある一節

「俺はどんなゲームにおいても邪道なプレースタイルを楽しんでしまいがちだ。」
という文の補足部分に
「ゲームはなるべく邪道なスタンスで攻略するのが愉快だと言えよう。
邪道が通用するようなら、そのゲームには懐の深さがある。
懐の深さはゲームの世界の広がりだ。
邪道な行為を試しても何も起きないようでは、
ゲームの濃さや奥深さを推して知りまくれてしまって予想通りでつまらない」

まんま今。自分がそう思ってプレイしているのと同じスタンスなのが
笑ってしまったw
このプレイスタイルが正しいとかそんなんじゃなくて
上に似たような感じの文を何度もこのブログで書いてるので
スタパ斉藤氏の感覚と似ていたんだなーとなんか同じで笑ってしまったのですw
FF11の時はとにかくそんな感じでMMOってこともあって
ただただ世界の懐の広さを満喫したくて
だから余計に王道(開発オススメの遊び方=レール)から外れた遊び方を
したがっていたのかも知れない( ¨)
14でもまた謎装備で謎ジョブでヘンなコトやってる猫がいたら
おそらくそれはわたしなのかも知れないw
14ならそんな遊び方をしても
懐の広さを感じられる仕様になってくれることを祈って(*'×')


いつもの脱線話はこれぐらいにしてw
そんなインクレディブルマシーン+レミングス+萌えキャラなゲームが
ついクリスマスイブにDSで発売されましたねw

「コロぱた」
ただの萌えゲーではなく
ちゃんとした手ごわいパズルゲームになってるぽいですよ。
評判もなかなか良いようです。
…ていうか買おうかな…w
とりあえずレミングスをまた遊んでからにしようw


レミングスの動画を見てると
結局、SFC時代の今から見ればグラも音も劣化してるゲームなのに
時代の流れ関係なく今でも「面白い!」なんですよね。
今回のゲームセンターCXを見てると本当にそう思うw
あのレミングスでみんながあんなに盛り上がれるなんてとw
FF13発売によりFFの突き進んでいる方向を思うにつけ
たまたま目にしたレミングス。
古いゲームで明らかに今より技術が劣化してるのにこの面白さ。
最新の技術で作られたのになんかズレてるFF13。


面白けりゃ
SFC並みのグラや音楽でも充分なんだよなーと思ってしまった
今日この頃なのでした(*'×')








PR


この記事へコメントする








絵文字:
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字








自己紹介:




blog-lvup.com
ブログで勇者を育成 / ブログでレベルアップ



[08/21 くいん]
[08/20 mariai_14]
[04/12 くいん]
[04/08 アポ]
[12/24 Reinik]
[12/04 ひげ]
[12/04 くいん]
[12/04 くいん]
[12/02 ひげ]
[11/27 トシ]
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31